三国志語呂合せ

 あまり耳にしないであろう三国志の語呂合せ。それをこのコーナーで一挙公開しよう。少し苦しいものも幾つかあるが、その辺はご愛嬌ということで。ちなみに三国志の年代を暗記することで、どのような役に立つかは不明。若ハゲ対策になるかどうか、女の子にもてるようになるかどうかも不明。三国志の歴史を究めたい方におススメ。(は一押し語呂)

【協力】夏侯惇さん、過信居士さん、徐庶さん

出来事(年代) 語呂合せ
程c誕生(141年) いよい(141)よ乱世だ策士誕生
曹操誕生(155年) 以後、後(155)漢の命運この男の手に
劉備誕生(161年) 色々(161)と苦労の多い劉備タン
曹仁誕生(168年) 生まれたときから戦のイロハ(168)
司馬懿誕生(179年) いななく(179)獣達、司馬懿タン
孫権誕生(182年) いやに(182)遅いな孫権タン
黄巾の乱(184年) 民衆癒し(184)て、張角反乱!
いやよ(184)大乱、黄巾の乱
何進、大将軍に就任(184年) いっぱし(184)の人に見えるよ何進大将軍
桃園の誓い(184年) 人は呼(184)ぶ、桃園の誓いと
黄巾の脅威に乗じて白波賊が蜂起(188年) いやは(188)やなんとも賊蜂起
曹操・袁紹ら西園八校尉に任命される(188年) いやあ(188)、出世だ西園八校尉
曹操と同格はイヤや(188)!
霊帝崩御(189年) 一躍(189)有名になったアホ皇帝
董卓の洛陽入場(189年) 人は食う(189)なよ、董卓上洛
いち早く(189)天下に号令、董卓上洛
呂布、義父の丁原を殺害(189年) 親子の契りを違約(189)する
反董卓軍結成される(190年) 人くれ(190)、戦だ反董卓
虎牢関の戦い(190年) 人、食おう(190)!虎牢関の戦場で
孫堅、伝国の璽を手に入れる(191年) 行く行(191)く玉璽を手に入れに
荀ケ、曹操の幕下に加わる(191年) ケ一(191)番の収穫なり
連環の計で董卓死す(192年) 幾日(192)待っても、貂蝉帰らず
いい国(192)作ろうとして殺してみたが
幾人(192)の男をたぶらかす
曹操、徐州に侵攻し大虐殺を行う(193〜194年) 戦(193)の悲劇、徐州大虐殺
意気地(194)なし陶謙、救援を依頼
呂布、陳宮と出会う(194年) 天下に行くよ(194)と誘われて
呂布、濮陽攻防戦で田氏に騙される(194年) 一休上(194)人すら思いもよらぬ策略!
孫策の江東快進撃(195年) 行く?呉(195)に
曹操が献帝を擁立(196年) 一苦労(196)して、献帝擁立
袁術の皇帝自称(197年) 袁術、邪道を行くな(197)!
袁術、河北の袁紹を頼り北上するが曹操に大敗する(197年) 行くな(197)河北に袁術惨敗
呂布死す(198年) 幾夜(198)待てども援軍来ず
袁紹、易京の戦いで公孫サンを破る(199年) いくども苦(199)しめられ公孫サン自殺
白馬の戦いで関羽が顔良を斬る(200年) 仁王(200)立ち顔良首が飛ぶ
官渡の戦い(200年) 曹操軍、フレーフレー、フレレー(200)!
※普通に覚えた方が賢明
三顧の礼(207年) 劉備に大泣(207)きされ出廬
におわな(207)っとう食う孔明
煮れな(207)い孔明、劉備に仕える
赤壁の戦い(208年) 臭わ(208)ぬ焼死体、赤壁で火葬
冬を焼(208)く赤壁の業火
周瑜、南郡を奪取して太守に任ぜられる(209年) 南郡2億(209)の価値あり
曹操、古い儒教通念を破り求賢令を公布(210年) 不退転(210)の決意で発表、求賢令
周瑜死す(210年) ついに堕(210)ちた周瑜の星
魯粛、周瑜の後任となる(210年) 不退転(210)の決意で魯粛着任
荀ケ自殺(212年) 蓋一つに(212)、深い意味あり
濡須口の戦い(212〜213年) 不意に(212)曹操濡須口へ
曹操、魏公に就任(213年) 兄さん(213)魏公、よかったな
劉備の入蜀(214年) ついに蜀(214)入り劉関張
追試(214)を受けて、ようやく入蜀
合肥(逍遥津)の戦い(215年) 不意の呉(215)に、遼来々
魏の夏侯淵、蜀の関羽共に不意打ちにより戦死(219年) 不意喰(219)らった淵羽戦死
呂蒙死す(219年) 肉(219)はいらんと呂蒙病死
魏王朝始まる(220年) 劉備にとって腑に落(220)ちない魏の建国
九品官人法制定(220年) 荷に応(220)じたランク分け
蜀王朝始まる(221年) 魏に続い(221)て蜀が立つ
夷陵の戦い(222年) ふふふ(222)と笑う陸遜の声
孔明の南蛮制圧(225年) 孟獲、煮豚をご(225)馳走す
孔明の北伐開始(228年) 普通は(228)主君が統帥すべき北伐軍
呉王朝始まる(229年) 魏、蜀に続く(229)王朝誕生
孫権、合肥新城攻撃で満寵に敗れる(233年) 負担散々(233)、合肥攻撃
五丈原の戦い、孔明死す(234年) 踏みし(234)めて歩こう五丈原♪
兄さん死(234)ぬなよ五丈原 by諸葛均
呉の諸葛恪、魏に対して軍事行動を行う(241年) 二心抱(241)いて、いざ北へ
倭国の卑弥呼が魏に使いを送る(243年) 不死身(243)の国からこんにちわ
※秦の徐福ら方士の言い伝えでは、日本には古くから
不老長寿の秘宝があるとされている
晋が呉を降し、大陸を統一(280年) ニーハオ(280)やっぱ平和が一番


CGI